CONTENTS
12/10(金)
オープニングセレモニー 事前予約制
メイン展示除幕式
メイン展示 デザイン 大田 舞

皆川明講演会 事前予約制
「物づくりと暮らしのサイクル」
ミナ ペルホネン デザイナー 皆川 明 氏

12/11(土)
シンポジウム 事前予約制
「北欧と山口の暮らしから学ぶサステナブルなライフデザイン」
コーディネーター

- 水谷 由美子
- やまぐち×ロヴァニエミ
デザインウィーク2021
実行委員会会長
ビデオメッセージ

- ノーラ・
ニイニコスキ 氏 - Nanso
パネラー

- レーッタ・
プロンタカネン 氏 - フィンランド大使館
広報部報道・文化担当
参事官
パネラー

- 船瀨 春香 氏
- 徳地和紙ワークス
- 苅田 愛 氏
- 株式会社
ファーストリテイリング
12/12(日)
天津憂講演会 事前予約制
「創造性開発」
クリエイティブ ディレクター 天津 憂 氏

ファッションショー 事前予約制
The 20th Christmas Creation 2021
Denim Fashion Design Contest in Yamaguchi

全日開催
フィンランドブランド・デザイナーによる展示
- Nanso/ノーラ・ニイニコスキ
- ナオト ニイドメ
- 大田 舞 ほか

LOVOT体験会 事前予約制
LOVEを育む家族型ロボット「LOVOT」の体験会。北欧風の部屋やデザインウィーク オリジナルの衣装もお楽しみに。

メグリバイベント
12/10
メグリバ ワークショップ
- 定員:8名
- 参加費:無料
「おウチからはじめるupcycle」~ダーニングで飾るお直し~
「ダーニング」は、ヨーロッパに伝わる伝統的な衣服の補修方法。穴が空いたり傷んだりしてしまった部分に、刺繍に似た手法で補修します。直したい洋服やニットなどがあればご持参ください。

12/11
メグリバ ミニセミナー
- 定員:各10名
- 参加費:無料
「デザインから伝える生産・製造の想い “そだてる・つくる・たべる”」株式会社秋川牧園
およそ50年前から安心安全な食づくりを続けている秋川牧園。生産、加工のこだわりやお届けするまでの想いをお話します。
【参加特典 : 秋川牧園セット】
フィンランドミニセミナー 対象年齢:子ども〜大人
※空きがあれば当日受付も実施
12/10
- ① 11:00〜
- ② 13:00〜
見て!聞いて!食べて!学ぶ!
フィンランド文化ミニセミナー
- 定員:各30名
- 参加費:無料
山口調理製菓専門学校のみなさんがフィンランドの食をはじめとする文化を紹介します。セミナーの後は、専門学校生手作りのフィンランドのお菓子をプレゼント!
12/11・12
- ①11:00〜
- ②11:30〜
- ③13:00〜
- ④13:30〜
- ⑤15:00〜
- ⑥15:30〜
オーロラが見えるかも!?
オーロラ ラボ・ミニセミナー
- 定員:各10名
- 参加費:無料
山口大学の学生さんがオーロラについてミニセミナーとオーロラ実験を開催します!
セミナー参加者には山口県立大学生手作りのフィンランドのお菓子をプレゼント!
ワークショップ
※空きがあれば当日受付も実施
12/11・12
- ①10:30〜
- ②13:00〜
- ③15:00〜
クリスマスリース作り
〜フレッシュグリーンと伝統素材ひわだで編むクリスマスリース〜
- 定員:各10名
- 参加費:3,000円
瑠璃光寺五重塔にも使われている伝統的な屋根材「桧皮(ひわだ)」とフレッシュグリーンを使ったクリスマスリースです。
- 出展者
- ひわだや

12/10・11
- ① 10:00〜
- ② 11:00〜
- ③ 13:00〜
- ④ 14:00〜
- ⑤ 15:00〜
- ⑥ 16:00〜
レザークラフトワークショップ
- 定員:各4名
- 参加費:1,500円
牛革を使用して、アコーディオンポーチを制作いただけます。誰でも簡単に、しっかり使えるデザインを目指しています。
- 出展者
- Trico.

12/10・11・12
- ① 11:00〜
- ② 12:30〜
- ③ 14:00〜
ひんめりつくり
- 定員:各10名
- 参加費:500円
フィンランドの伝統的なお祭りヨウル(joulu)の装飾品ヒンメリを、名田島地区産の麦わらに糸を通してつないで作ります。
- 出展者
- つむぎラボ

12/11
- ① 10:00〜
- ② 10:50〜
- (対象:小学生以上)
徳地和紙でつくるアクセサリー
- 定員:各4名
- 参加費:1,000円
お好きな色や質感の徳地和紙を選び、ピアス・イヤリング・リングのいずれかを作ります。
- 出展者
- 徳地和紙ワークス

12/10・11・12
- ① 10:30〜
- ② 14:00〜
- (対象:中学生以上)
木の小皿づくりワークショップ
- 定員:各6名
- 参加費:3,000円
木の葉っぱまたはハート形の小皿づくりワークショップです。クルミの油で塗装して味わいのある作品を作ってみませんか?
- 出展者
- ATELIER Ryo(アトリエ リョウ)

12/10・11・12
- 10日 13:00〜
- 11日・12日 終日開催
シーグラスを使ったフォトフレームづくり
- 定員:各30名
- 参加費:600円
シーグラスを使ってフォトフレームを飾り付けるワークショップです。
- 出展者
- 山口大学

12/10・11・12
- 終日開催(子ども向け)
ペーパーオーナメントを作ろう!
- 定員:各30名
- 参加費:300円
紙を用いたオーナメントやクリスマスカードを作るワークショップです。
- 出展者
- 山口県立大学
